« セブの通信事情 | トップページ | 子供の成長 »

セブの人々の暮らし

久しぶりに、暑さが戻りました。

よく晴れて、風も弱まり、暑い一日でした。

海もうねりが消えて、穏やかになりました。

セブの人々の暮らしぶりですが、

私が初めてこちらへ来た10年前とは、変わってきています。

その当時は、テレビや冷蔵庫も無い家が、多かったです。

しかし、今は皆それなりに暮らせていると思います。

服装も、きちんとした身なりをしています。

それでも、貧富の差は大きいようで、

きちんと仕事をもって、収入のある人は、

自家用車も持ち、良い暮らしができていますが、

仕事ががなく、魚を取ったりして生活している人の

暮らしは大変なようです。

それでも、子供はたくさんいます。

子供や家族を大切にする気持ちは、

日本人と比較にならないほど強いです。

今日本は、少子化・核家族化していますが、

こちらは相変わらず、大勢の子供がいて、

大家族で暮らしています。

皆、そんなに裕福ではなくとも、

それなりに幸せに暮らしています。

日本の近代化された暮らしぶりよりも、

こちらの昔ながらの暮らしぶりの方が、

私には合っています。

こちらの子供は皆、愛想がよく、その目は輝いています。

私の息子も、ここセブで、おおらかに育つことを願っています。

今日の珊瑚

鼻汁の方は、止まりました。

最近、よく眠るようになりました。

夜も9時には寝て、朝も7時まで寝ています。

夜中に、何度か起きて、ママのオッパイを吸っていますが、

それでも、よく眠ります。

昼寝も、3時間位します。

よく眠れるのは健康な証拠だと、良い方向に考えています。

今は、よく食べて、よく眠り、よく遊びます。

成長期なのかもしれません。

P2060055

|

« セブの通信事情 | トップページ | 子供の成長 »

セブ情報」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セブの人々の暮らし:

« セブの通信事情 | トップページ | 子供の成長 »