« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

台風

一昨日は、台風4号が接近しました。

昼頃から、風雨が強まりましたが、

こちらを直撃することもなく、

進路予想よりも、東よりを進み、

速度も上がったので、夜には風もおさまりました。

今日は、台風5号が温帯低気圧に変わりましたが、

梅雨前線を刺激しているようで、

一日中、雨が降り続いています。

明日もまだ、降り続くようです。

今住んでいる京都市内は盆地で、

川の氾濫や土砂崩れなどの、

自然災害の心配はありませんが、

それでも、雨が降り続くと通勤も大変です。

6月に台風が上陸するのも、久しぶりだそうです。

やはり、世界的に異常気象のようです。

セブに居る頃は、仕事柄、

天気や台風の動きがとても気になりましたが、

今は、そんなに気にならなくなりました。

今年は、日本の梅雨らしい天気が続いています。

しばらくは、梅雨空が続きそうです。

珊瑚も、学校のプールの授業が雨で中止になったり、

通学も大変なようです。

早く、梅雨が明けて欲しいものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

泉佐野へ

今日は、泉佐野の実家で法事があり、

土曜日の夜から、帰っていました。

私の祖父と祖母の25回忌と23回忌でした。

土曜日は雨で、帰り道は激しい雨でした。

今日の天気予報も雨でしたが、

天気は回復し、晴れました。

お墓参りもしたので、良かったです。

父の兄弟も、久しぶりに集まりました。

昼前に、お経をあげてもらい、

お墓参りをして、昼食を皆で食べました。

大人ばかりで、珊瑚も少し退屈そうでしたが、

美味しい料理を食べて、珊瑚も満足そうでした。

その後は、先日のピアノ発表会で、

珊瑚が賞をもらったので、そのご褒美として、

おばあちゃんが、何か買ってあげるというので、

買いに行きました。

国語辞典や勉強の本などを、

買ってもらったほうが、良いと思うのですが、

やはり、遊ぶものの方がよいようで、

ゲームのDSのソフトを、買ってもらっていました。

午後6時過ぎに、泉佐野を出ました。

日曜日の夕方でしたが、道路の渋滞はなくて、

午後8時過ぎには、京都に着きました。

珊瑚は、疲れたのか、車の中ではずっと寝ていました。

それでも、家に着くと、珊瑚は早速ゲームで遊んでいました。

買ってもらえて、とても嬉しかったようです。

私も、運転が疲れましたが、久しぶりに実家に帰れて、

父も母も元気で、安心しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

梅雨入り

しばらく、良い天気の日が続いていましたが、

夜になって、雨が降ってきました。

この週末は、ずっと雨のようです。

台風4号も、北上してくるようで、

荒れた天気になりそうです。

先週末は、広島へ行ってきたのですが、

今週末は、私の実家の泉佐野へ法事で行きます。

明日の夜、仕事が終わってから行きます。

久しぶりに行くので、珊瑚も楽しみにしています。

天気が心配ですが、無事に行けるとよいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

広島へ

この週末は、連休が取れたので、

金曜日の夜から、広島へ行ってきました。

我々家族とママのおばあちゃんと一緒に行きました。

金曜日の午後6時に、京都を出発しました。

車で約5時間かかりました。

その夜は、広島市内のホテルに泊まりました。

土曜日は、お墓参りをした後は、宮島へ行きました。

世界遺産に指定されているだけあって、大勢の観光客でした。

その後は、親戚が集まって、夕食を食べました。

日曜日は、広島市内をボートに乗って、観光しました。

昼食は、お好み村へ行き、広島焼きを食べました。

その後は、親戚の子供たちが集まって、一緒に遊びました。

珊瑚も、久しぶりに会う親戚の子供たちと、楽しんでいました。

帰りは、午後5時に広島を出て、10時過ぎに京都へ戻りました。

久しぶりに、楽しく旅行ができました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

京都水族館

今日は、仕事が休みでした。

珊瑚は、昨日が日曜参観だったので、

今日は、学校が休みでした。

なので、今年新しくできた「京都水族館」へ行きました。

休日は、人がいっぱいで、大混雑しているので、

平日なら、少しはましかと思いましたが、

京都市内の他の学校も、日曜参観日のところが多く、

とても、混雑していました。

昼食を、おばあちゃんと一緒に、カニ料理を食べて、

その後、昼過ぎに行ったのですが、

人がいっぱいでした。

思ったよりも小さくて、通路も狭く、

京都らしさを出すためか、

オオサンショウウオをメインにしていました。

ペンギンやアザラシもいて、それなりに楽しめますが、

海水魚の大水槽も小さくて、迫力には欠けます。

個人的には、一度来たらもう十分だと思いました。

それでも、珊瑚は楽しそうにしていました。

物珍しさもあって、しばらくは人が多そうです。

その後、夕食を河原町で食べて帰ってきました。

S1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »