合歓の郷へ
土曜日と日曜日に、家族旅行をしました。
今回も、我々家族3人とおじいちゃんとおばあちゃんが2人の、
総勢6人で行きました。
夏休みにも同じメンバーで、山中温泉へ行きました。
今回は、三重県の「合歓の郷」へ行きました。
9月になり、気候も良くなり、スポーツの秋ということで、
珊瑚が、身体を動かして遊べるようにと思い、
「合歓の郷」に決めました。
京都からは、2時間少しで着きました。
天気予報が、土曜日と日曜日が雨の予報で、
出発して、途中は激しい雨も降っていましたが、
「合歓の郷」に着くと、雨は止んでいて、
雲が広がっていましたが、晴れ間もあって、
雨は降りませんでした。
天気予報が、良い方にはずれてくれよかったです。
ただ、9月になり、もう少し涼しくなるかと思いましたが、
蒸し暑くて、たくさん汗をかきました。
日中は外で、パターゴルフやアーチェリーやテニスをし、
夕方には、桟橋の方で釣りをしたりして、楽しみました。
夕食を食べて、温泉に入った後は、卓球もしました。
珊瑚は、色々なスポーツにチャレンジしていました。
「合歓の郷」の敷地内は、とても広くて、ランドカーを借りました。
ゴルフ場にあるカートですが、宝探しゲームがあって、
敷地内を、暗号を解きながら、周りました。
それも、珊瑚にとっては、楽しかったようです。
土曜日の宿泊なので、満室だったようですが、
敷地内が広くて、あまり混雑している様子はありませんでした。
夕食・朝食ともに、ブッフェでしたが、とても美味しかったです。
今回は、天候にも恵まれました。
もし、天気予報通り、雨がずっと降っていたら、
野外でのスポーツも楽しめませんでした。
日曜日も、汗びっしょりになったのですが、
帰りに、温泉に入って帰れたので、気持ちが良かったです。
おじいちゃんやおばあちゃんにも、珊瑚の頑張っている姿を、
見てもらえ、一緒に卓球などは楽しめました。
今回も、親子三世代で旅行ができて良かったです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント